【こちらのページはリンクフリーです】
当HPは一部を除きリンクフリーですが、何らかの事情でURLが変動することがあります。
なるべく新しいURLへ自動転送されるようにしております。
当サイトのリンクをサイトに貼りたい。相互リンクを張りたい場合、一度ご一報ください。その際、申告者様のHPのURL等を一緒に記載してください。
当サイトのコンテンツの中には、【続きを読む・またはタイトルをクリック】することで全文を読むことができる物と、【記事が長いため複数ページに分かれている】ものがあります。
メニューはマウスで辿るだけで表示することができます。都度クリックは必要ありません。
【コメント投稿時など、即時反映される場合と10分後に反映される場合があります。】
PC関連については鯖管ブログ、ゲーム関連についてはgames.yug-oc.jpへ移転することが確定しています。
その為、コメント投稿機能については現在利用停止の状態になります。
今後は各ブログへ投稿をお願い致します。
すっっっっっっごくご無沙汰してます。
最近ここの更新をするような気力もなく、割と気分屋さんなので放置してました・・・・wwww
さて、このM7Fマシンの運用を開始しようとし、CPUを飛ばし、OCし、BCLK OCまで手を出し、そこからずっと常用するようになったのですが・・・。
明らかにPOSTで躓く事が多くなり、1回目の起動は上手く行かず電源入れ直しでなんとか立ち上がり、それ以降は普通に動いてくれている状態だったのですが・・・。
ある日突然どうしても起動できなくなりました。
OCを解いて倍率だけのOCに戻してみましたが、どうにも思うように以前のような安定性が実現できなくなっていました。
なので、今回思い切って色々触っていたデータをすべて破棄して、新規で今の状態に合うようにやり直すことにしました・・・。
[OC 4.7GHz BCLK100 47時不安定になる]
項目名 | 実測値(V) | 設定値(V) |
CPU Core Offset Voltage | 1.380 | +0.130 |
CPU Core OC Voltage | 1.399 | +1.130 |
CPU Digital IO Voltage | 1.119 - 1.122 | Auto |
CPU Analog IO Voltage | 1.141 - 1.144 | Auto |
CPU System Agent Voltage | 0.840 | Auto |
CPU Cache Voltage | 1.207 | Auto |
CPU OffsetとOCVoltageで実測値が違うのは、OC Voltageの方が一段階上の電圧になるからです。
取得方法として正しいかは分かりませんけどね。
あと、Adaptiveモードは外しません。運用は電圧が可変する環境で使うことを前提としてますので。
この状態で1日ゲームやっていたり動画エンコを行っていると、ブルスクなどで落ちる事は無いですが、
・・・全体的に不安定になっていきます・・・。
ブラウザがもっさりし始めたり、特定操作をするとフリーズしたり・・・。
フリーズは主にエクスプローラーがですね。開くとフリーズ。ファイルを選択して右クリックするとフリーズ。しまいにはデスクトップもフリーズ。スタートメニューだけがフリーズ。
様々な症状が出てきます。
一先ずは、これ以上Core Voltageを上げるわけにはいかないので、
「CPU Digital IO Voltage」
「CPU Analog IO Voltage」
「CPU System Agent Voltage」
この3つをあげていこうと思います。これで安定性に改善が見られた場合に、CoreVoltageを絞っていこうかと。
【検証中の設定】
実測値(V) | 設定値(V) | |
CPU Core Offset Voltage | 1.380 | +0.130 |
CPU Core OC Voltage | 1.399 | +1.130 |
CPU Digital IO Voltage | 1.151 - 1.157 | +0.125 |
CPU Analog IO Voltage | 1.160 - 1.170 | +0.125 |
CPU System Agent Voltage | 1.040 | +0.200 |
CPU Cache Voltage | 1.207 | Auto |
検証の結果は、遅くとも記事公開日から2日後ぐらいにはあげたいと思います。
その間動画エンコードしながらFF14やったりと普段通り使いながらになると思います。
当記事に追記予定ですので・・・。
コメント
未だメインPCの座にいるのであまり無茶できませんねぇ。。。
現状以前安定していた設定よりも電圧を上げてもpostしてくれないので。。。
こいつはこのままBCLK OCはせず行こうかなと。
壊れてもらっても困りますのでね。。。
来年はニューマシンをとは考えてますねー
12コア以上で...
オソレスですが
ソフトが止まると言うことは、メモリ臭い気が?
オフセットで SAは+0.300 IOは+200やったかな?
asrockではメモリ2400でXMPするとそれくらいかけて来ます
メモリ2800とかにするとSAが+0.350とか盛りまくる
w
この設定は、MSIで試しましたら、メモリ回りやすくなりまして安定感増しますが、MSIでは設定値が赤色になりますw
こちら、4790kから8700kに移行しました
どうです?プロセス最後のクロック回してみませんか?
このコメントの RSS